みなさま、コロナウィルスにより自粛期間、いかがお過ごしでしょうか??
普段は会社員の私も、営業活動自粛のため、在宅勤務の日も増えてきました🏠
ヨガに関しては、お寺ヨガは3月からずっとお休みしている状態で、いつもきて頂いている方々にお会い出来なくて残念です・・・><自分自身のヨガの練習も、スタジオが閉まってしまったので、どうしたもんかな〜、と思っていましたが、ZOOMの急激な活用者増加に伴い、ヨガのクラスも一気にオンラインでのZOOMクラスが増えてきました!!普段はアシュタンガヨガのクラスに通っているので、これを機に福岡を代表するアシュタンガヨガの先生のクラスを申込み、お家でクラスを受けています。
今の仕事の状態でオンラインクラスの方が、ヨガの練習は日々できていて、今できることはしっかりやっていこうって楽しんでいる部分もあります。
予想以上にZOOMでのヨガができるものなので、自分でも少しづつ、クラスをやっていけれたらって、計画中です♬
自粛期間、今までしてなかったけど始めたものが気付けばあるなあって思いました。
①手作りハガキ

絵は得意じゃないので、折り紙や和紙を使って切り貼りして作っています。こんな時代だからこと、手間をかけて想いを届けること。LINEでのインスタントさとは全く違うものが届けられると感じます。お返事を頂いたり、飾ってくださったりと、出した私の方が嬉しくなっています💗そして、創作している時って、集中して雑念が湧きにくい状態なので、瞑想に近い部分もあって、脳にとってもいいなあって思って続けています。
②料理

時間に余裕ができるようになったので、料理をしっかり出来る事も嬉しい変化です。特に、最近よくするのが、栗原はるみさんの万能鍋を使って炊き込みご飯♬ひじきの炊き込みご飯、生姜とキノコの炊き込みご飯、鯛飯等々、炊き込みご飯って、栄養も沢山摂れるし、美味しい〜!それにやってみるとシンプルで簡単!外出控えて、マスクをすることも大切ですが、それに加えて口から入れるもので体の中の免疫力を強化して、入ってきたものにしっかり対抗できるようにしておかないとですね。
③おうちヨガ

ZOOMでのクラスを朝7:00〜8:30行う習慣をつけることで、起床💤⇨コーヒー☕️⇨ヨガ🧘♀️⇨一日のスタート🤩!という感じで、とても良い朝のスタートが過ごせています。自分のお伝えするための勉強も同時に意識が上がっています!ZOOMオンラインヨガデビューに向けて、自分のレッスンを撮影して見たり、試行錯誤中^^
今与えられた環境を受け入れ、自分が変えられないものは変えようとしない。
そして、その中で自分のため、誰かのために出来ること、行なっていきたいと思います。
オンラインヨガ、スタートしたら、ぜひ遊びにきてくださいね(о´∀`о)