大雨だけど福岡は大丈夫だったので営業日

お久しぶりの投稿です。

すみません。

夏の行事が目白押しで、ブログサボっていました><

またそれらについては別の記事で書きまする♫

本日、北部九州にて大変な水害に見舞われました。。昨日の夜からすごかったけども、朝起きて佐賀駅が浸かっていたり、浸水した町の様子を見て、かなりビックリでした。被害に遭われた方は、まだ不安な日々が続くかと思いますが、これ以上被害が大きくならないことを願っています。。

福岡市内はというと、雨ですが動けたので、普通通りに営業回り〜

営業を8年見よう見まねで続けてきて思うのは、、、やっぱり色んな方がいるし、最初はビクビクしまくっていて、すごい営業回り嫌いだった!!笑 そもそも向いてないと当初から今も現在進行形で思ってます!それでも私のできる部分をを伸ばしてくれた環境に本当に感謝です。

自営業の方をお相手することがほとんどなので、経営者の方は個性も強い・・・!

営業続けてきて、ガチッと気持ちあって、家族ぐるみでの信頼関係を築かせていただいている方もいれば、怒られて落ち込むことや一旦自己防衛してみたりすることも多々。

でも、やっぱり思うのは・・・

人はある程度の負荷があることで成長していけるものだと思うな〜。今の仕事は自分に最高にあっていると思うし、楽しいんだけど、『楽しい=楽』ではないってことも思う。同じ漢字だけど違う。

それと、自分が営業してると、普段の買い物するときの店員さんへの対応とか、変わるな〜って思います。有難うございます・お疲れ様ですって思う。逆に、営業や店員さんを相手にして、最初から、関係性を上下関係として接してくるような方は、なんでかなって思ったりもする^^;

今日はそんなことを改めて振り返って思いました、

でも、出張も多いし、熱量持った方々と一緒にやっていくには、体力も精神力も絶対必要で。元々受験勉強ちょこっとと、遊んでばかりだった私は、体力なし、精神力弱めでした。その部分に、アシュタンガヨガは、私を支えてくれた一つだと思います。心身ともにタフに導いてくれる。

最後はヨガにもつながるお話でした♪( ´▽`)