4月突入しまして、
新年号も発表されました。
“令和”
万葉集からとった言葉だそうで、
地元の地から生まれた言葉の新たな時代を生きれると思うと嬉しいです。
時代の意味は、
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」
そんな願いが込められているそうです。
今を生きるもののとしてクリエイティブな文化の創造や
豊かな心を育むことができる人々の繋がりのコミュニティづくりを
新たな時代、大台の年齢にもなるので(笑)
尽力していきたいと思います。
肌寒いですが、桜も満開で、すっかり春となりました。
冬は寒さによって身体が硬く縮こまりがちだったけど、
春は、暖かくなるとふっと力が抜けやすくなるような気がします。
心地よい風・色とりどりの花々からパワーを頂きます。
本日は、
一日のスタート、
①直感力やひらめき・想像力を高める、
②自分自身を理解し、バランスを保つためのセルフコントロール力を高める
短い時間でできる
セルフケアをご紹介したいと思います。
これらに関わるのが、チャクラでいうと、第6チャクラ
眉間にあるチャクラの活性化が関わっているのです。
日常の中で、
簡単にとりいれられるので、ぜひオススメですよ★
①アロマオイルを使う
フランキンセンス、バジル、ローズマリー、レモングラス、タイム、ジュニパ
②藍色(ロイヤルブルー)のものを見る
星空をじっと見上げてみたり、藍色のものを見る、もしくは色そのものをイメージする。
また、青や藍色のものを身につけたりするのも効果的。
③自然に存在する藍色の食品を摂る
例えば、ブルーベリー、レーズン、ブラックオリーブ、黒豆、昆布、紫キャベツ等
④情報をシャットアウトする
スマホ、テレビ、パソコンをOFFにして、情報から離れて過ごす。
⑤瞑想する
軽く目をつぶり、心を落ち着けて、深呼吸をして、
額の真ん中〜眉間のあたりに意識を集中する
⑥太陽の光を浴びる
朝一番に太陽の光を浴びることは、松果体を活性化し効果的。
身体にエネルギーを取り込みながら、リフレッシュしながら直感力も
鍛えられるので、より効果的。
これらを知った中で、
私が日常に取り入れているのが、
朝の日課に、直感力を高める時間をとることにしております。
【実践法】
まず、朝起き、
枕元に置いてあるアロマオイルをつけて、(今はMARKS AND WEBレモングラスを使用中)
ベランダへ。(お天気が良い日)
太陽の光を浴びながら、5分ほど、眉間に意識を集中し、ゆっくりと呼吸を行いながら瞑想。
朝ごはんには、藍色食品を一品は取り入れるようにし、(今はKALDIプルーン)
朝、1日のスタートに自分の直感力・エネルギーをあげていきたいと心がけています。
出来なかった日と、それをしてスタートした1日の始まりの心持ちは違います!
特に元々朝苦手なので・・・^^;
簡単なことばかりなので、
何か一つでも、生活の中で取り入れられてみませんか?
まだまだあなたの眠っている直感力が目覚めるかもしれません( ◠‿◠ )