ここ最近、ジャパネットたかたの高田社長が気になる!!!
(今は息子さんの代になっていますが、あえて今回は社長と記載させてもらいます)
TVショッピングで拝見することしかなかったですが、
講演されている映像がYoutubeで見れることを知り、
何気なく見てみると・・・!!
面白い!!!
元々、佐世保の小さなカメラ屋さんから始まって、
45歳でテレビショッピングの世界に入り、今となっては、
特に九州地区では、知らない人はいないと言っても過言ではないのかと思うほどの、
通信販売大手企業ですよね。
ついつい、テレビつけて流れていると、見てしまう^^
独特の声質と話し方が特徴的で、社長自ら第一線で活躍されているというところが
目立つけど、
ただ話し方が特徴的なだけで、人の心を動かし、物が売れるはずがない!!
講演を聞いていると、
超越した、『伝える力』を極めていること、
そして、経営者として、お客様の喜びのための
『信念を持ち、覚悟を持ち続けていること』
がわかり、あー、この方は、とても社員の方から尊敬され、慕われている社長なんだろうなと
感じました。
とても良いお話されていて、勉強になりました!!
いくら良いもの・素晴らしいものがあっても、
それを伝えなければ、人には届かない・・・
今の日本は、職人(良いものを作る人)がいても、商人(伝える人)が
足りていないのではないか?
というお話がありました。
伝える力って、生きる力にも繋がっている気がする!!
自分も会社の中では営業として、そして個人としても、伝えたい!!という
気持ちはあるんだけど、
ルーティーンになっている部分に気づき、
大好きな商品なので、大切に
もっともっと伝えるには何が出来るか?ということ、追求していきたい、と思いました。
商品やそのものがどれだけ素晴らしいかという機能面だけではなく、
その商品があることで、お客様にどんな生活が待っているのか
高田社長は、そこを大切に伝えられているとおっしゃていました。
私も、自分が仕事で食のことを学び、ものの見方・考え方が変わってきて、
食のこと➕今はヨガを伝えたいという想いに駆られていますが、
ただ、何を食べたら良い、とかヨガをして体を動かせば良い、ということではなく、
そのことを通じて、
心も身体も元気になって、自分も人も地球も大切に思えるようになって、
良いも悪いも受け入れて人生を味わいながら、
自己実現していくことができる、
その為の手段として、私自身がとても影響を受けたものを伝えたいんだと思いました!!
自分にできることからコツコツ積み重ねていこう。
高田社長の講演の中で、思わずメモしたフレーズ_φ(・_・
人と昨日は変えられないが、明日と自分は変えられる
いつから変わることができるのか?
そう、変わろうと思った今からです。